京都五日目

四条大宮嵐電〜嵐山

連休の谷間でかつ雨だったので、多少は混雑も和らぐと見て嵐山に出かけた。
渡月橋北詰〜竹林の道〜常寂光寺〜祇王寺〜滝口寺〜竹林の道〜嵐山駅
朝だったこともあり、竹林の道を独り占め。雨がまた良い。

 


常寂光寺に到着。ほかに参拝客はいないようで、じっくり青もみじを鑑賞できた。それにしても、こちらの多宝塔は何度見てもほれぼれする。

 


平家物語ゆかりの祇王寺と滝口寺を拝観する。祇王寺平清盛のもとを離れた白拍子が念仏三昧の末に極楽往生したという大変うらやましい境涯の地だ。
滝口寺は滝口入道と横笛の像が並んで安置されている。こちらまで来る人は少なく、しばらく腰を下ろす。

 

道を観光ルートに戻ると修学旅行生が大勢歩いており、こちらはずいぶん賑やかだった。この対比がまたおもしろい。

京都四日目

四条大宮〜【猪熊通】〜【堀川通】〜【夷川通】〜【寺町通】〜革堂

革堂〜【丸太町通】〜【三本木通】〜【荒神橋】〜鴨川

鴨川デルタから糺の森下鴨神社へ散策

下鴨神社〜【下鴨東通】〜【北大路通】〜【東大路通】〜【曼殊院道】〜一乗寺

恵文社一乗寺店は立ち寄るとついついたくさん買い物をしてしまう。一乗寺下り松を見てから詩仙堂へ。
詩仙堂石川丈山の山荘で、漢詩「富士山」を口の中でじながらたどり着く。
腰掛けて庭を眺めると、風が木々を揺らすのが心地よく、歩き疲れていたこともありしばらく無心になれた。

 

八大神社に参拝し、狸谷山不動尊に登る。お不動さんで十年以上ぶりに引いたおみくじは末吉。

一乗寺〜【曼殊院道】〜【東大路通】〜【御蔭通】〜【葵橋】〜出町商店街

ここでサンドイッチをいただきやっと一息。

出町商店街〜【寺町通】〜【竹屋町通】〜【堀川通】〜【三条通】〜【黒門通】〜四条大宮

この日の歩行距離はおおむね20km。

京都三日目

四条大宮〜【猪熊通】〜【花屋町通旧花屋町通】〜【正面通】〜耳塚・豊国神社・方広寺〜豊国廟

耳塚と方広寺の鐘の「国家安康」「君臣豊楽」の文字を見てから阿弥陀ヶ峰の五百段の石段を登る。

 
 

石段の下から頂上に誰かいるのが見えたが、登ってみると誰もいなかった不思議。

豊国廟〜【東大路通】〜【渋谷通】〜【正面橋】〜【六条通】〜堀川五条〜【大宮通】〜四条大宮

この日の歩行距離はおおむね10km。

京都二日目

四条大宮〜【綾小路通】〜【木屋町通】〜【団栗橋】〜【大和大路通】〜【白川巽橋】〜【新橋通】〜【東大路通】〜八坂神社・円山公園

円山公園平家物語の入門書を読み、時間をつぶす。

円山公園〜【ねねの道】〜【石塀小路】〜【東大路通】〜【四条通】〜河原町駅〜阪急京都本線宝塚本線宝塚駅

宝塚で旧友と飲み会。

復路は小説「阪急電車」の今津線に使用かと思いつつ、結局は往路と同じ経路で四条大宮に。

京都初日

東京→(新幹線・ひかり)→京都 関ヶ原付近でN氏から連絡が入る。
嵯峨野線の接続が思わしくなかったので、荷物を曳いて歩く。
京都駅〜【新町通】〜【高辻通】〜【油小路通】〜【四条通】〜四条大宮

はるばる瀬戸内海を渡ってきたN氏と四条大宮で合流。お茶を飲んでから阪急電車で大阪に出る。新世界で遊んでから串カツを食べ、道頓堀でお好み焼きを食する。

Nゲージ

長年ほしかったNゲージあさま色189系グレードアップ車)をついに入手。

TOMIX Nゲージ 189系 あさま グレードアップ車 基本セット 92435 鉄道模型 電車

TOMIX Nゲージ 189系 あさま グレードアップ車 基本セット 92435 鉄道模型 電車