思索

禁欲

思うに、欲望とは禁じるものではなく、距離をおくものなのではないだろうか。欲望とは人間そのものだと思う。

「愛」について

人間には愛とか信仰とかが必要だと思います.そして,愛とは無条件の信頼なのだと想像しています.しかし人間である以上,必ず何らかの例外があります.それをカバーしあえる関係でなければ不幸せでしょう.

帰る場所はない,今のところは

寝る前にいろいろと考え事をしていたら,唐突に墓地の風景を思い出した.山陰の晴れ渡った海に臨む丘の上の墓地,木曽の墓地の雪景色,夏の奥信濃のお寺,そして祖父母の住む集落の墓地が特に印象的だった.妙に落ち着くのだ. 祖父母は長野県北部に住んでい…

輪廻転生という方便について

輪廻転生は仏教以前のバラモン教の思想から来ているらしい.今,寝付けずにあれこれ考えるうち、この思想も方便なのだということに思い至る. 表現し難いのだが,空間的,時間的に自他と自己は一続きであり,しかも存在などといった形の有無を問わず,どうし…

稽古

雨の中,詩吟の稽古に行ってきたが,あまり思わしくない.師範の言葉に,一芸に秀でることの尊さを身にしみて感じた.何か一つでいい,何でもいいから何か一つ,打ち込めるものが必要だ. 「腹に重心を落とし声を出す」,文章で書くと簡単なことだが,実際に…

愚問

私は私を所有しているわけではない.

夢に出てきた死に臨んだ人たち

何かを話し合う四人の武士,その中の一人・Aが「俺はやる,おまえたちは来るな」と言ってその場を離れた.Aの興奮につられてBもそれに続き,残された二人・C,Dは憂いの表情で彼らを見送った. 場面はAとBの切腹の場へ.うろたえながら「俺を先に」とBがせが…

原爆「しょうがない」発言について

お稽古にて話をしたことをまとめてみる. 防衛相の原爆「しょうがない」発言だが,これも含めた閣僚の不適切な発言が内閣支持率を落としているという報道をよく見る.政治家という立場の人間の発言がどれほどの影響力を持つかを考えれば,たとえそう思ってい…

人は見た目が〜割

新書のタイトルをもじってウェブ上でアンケートがあったようだ.ここでは,見た目が占める割合はかなり高いらしい.「中身は見た目に現れるから,見た目が全て」という回答もあり,だらしない私はヒヤリとさせられる.さて,私にとって見た目はどれくらいか…

幸せになりたいですか?

久しぶりにNから電話がかかってきて,話をする.「パチンコ攻略本の必勝って,必勝じゃないじゃん」 全くその通り.必勝と信じるところに初めて価値が生じる.教典とかの類も同じだろう.むしろ,そのようなブラックボックスを含む方が,信じるという最終的…

世界を壊す話

というタイトルで,文章を書き出す.あの人の世界を壊したいという欲求,壊さなくてもきっと壊れるという確信,それでも良いと思う私,壊れたのは私なのだろう.悪人.

花を惜しむ

履歴書に詩吟について記入したが,来月参加する邦楽鑑賞会で吟じる漢詩について思うこと.花を惜しむ 福沢 諭吉 半生の行路苦辛の身 幾度か春を迎えまた春を送る 節物は惣々として留むれども止まず 花を惜しむ人は是れ霜を戴くの人 福沢諭吉がどのような思い…

エントリーシート,履歴書作成

自己PR 「私には何からも学ぼうという貪欲さがあり,失敗だけでなく日常的なことでも常に反省するように心がけています.かつて,研究室のパソコンに保存されていたデータを誤消去してしまったことがあり,復旧作業にも失敗してしまいました.ところが,意外…

理性と感情の調和

分析だとか理解という字面を見ると「分」と「解」という文字が含まれていることに気付く.よく言われるように,このような行為はある事象を都合よく分解する作業である.恐らく,これまでの私にとっての「成長」や「学習」という行為は,「世界」の無限分割…

引っ越し前夜

良いこと悪いこといずれにも反作用が存在しうる.物事の解釈にはアソビをもたせ,その若干の隙間で反作用の存在を考えてみる.「絶対」とは「ほぼ」有り得ないのだから. 観測者としての自分は,その事象に対する自身の受け止め方を他人の言動とも比較しつつ…

因果関係

計量モデルの勉強をするといつも思うのだが,因果関係って何だろう?「押したから落ちた」?確かに,行為の主体である彼に「落とすために押した」という意思があるから,「押したから落ちた」のだと説明できるかもしれない.しかし,さらにその背後に「落と…

自分の表面化

久しぶりの更新なので書くことはたくさんあるのだが,とりあえず今週の記録. ずいぶんと遠くに来ました,でもまだみんなの言葉は聞こえています 週前半にMとチャットした.ここしばらくのうちにずいぶんとぶっとんだ話をするようになったと指摘される.先週…

寝る前の断片集

名前とはつまり約束.生きることはそれを果たし続けることなのだろう.やる気にならない,それは意味を見いだせないから.意味は価値観の具象化,価値は創造するもの. 価値創造,それは重い責任であるが究極の自由でもある.でも,それ自体に価値はあるのか…

「人口」の意味および「郡」の消滅について

人口の意味 何故,人民の数を人口と呼ぶのか.いつから存在する言葉かは知らないが,おそらくは為政者には人民に食べさせる義務があったためではないかと思う.つまり,どれだけの食料が必要なのかという指標としての「人口」.税の場合は「人頭税」であって…

「結果を期待せずにやる」という概念を打算的に説明せざるを得ないことについて

中日新聞1月28日文化面に玄侑宗久氏の『相補的な見方 下 結果を期待せずにやる』という表題の文章を見つけたので読んでみた.結果次第でやるやらないを決めるのではなく,「もうからないけどやる」「なんだかわからないけど,やる」という相補的な見方,いわ…

異世界

自分が成長しているのかどうか・・・という疑問はいつも繰り返されるわけですが,今回は肯定的です.成長とは限りませんが,世界観の広がりを実感することができました.世界の果て,異世界との境界線が以前よりかなり遠くなったという距離のような定量的な感覚…

境界線を跨ぐ

探し物のこつ 何か無くしものをしたとき,私は往々にして「無くなった」とか「どこかへ行った」などと言いつつそれを探す.しかし,モノに足は付いていないので,落っこちたとか誰かが持ち去ったのでなければ,基本的には自らの意志でどこかに置いたはずだ.…

自分のためと誰かのためを一致させる

家庭教師先のお宅で食事をいただきながら考えたこと.それらしい単語を使ってまとめておく. 私の場合,誰かに親切にしようとする意志の裏には打算的な思惑がほとんど必ず存在している.自己愛からは逃れられない. しかし,そんな私にも,素朴に相手を思い…

世界という物語

風呂でたらたら考えた.「死ぬ」とはいったい何なのだろう?終わること,消えてなくなること・・・何だか今日はこのことがひどく抽象的だ.「死」がつくる境界とはいったい何なのか?その外側に何があるのか?実はその境界の両側とも全く同質なのではないか?終…

カラオケで考えたこと

『愛』について ゼミ後に大学を脱走してバイト先のカラオケ会に合流.今日は眠いやら考え事にふけるやらであまり歌わなかった.ところで歌詞を見ていると,『愛』という言葉がかなりの頻度で見られたような気がする.歌う歌によるのだろうけれど,私が聴いた…

永久機関あるいは宗教

以前,「・・・定期的にエネルギーをつっこまれないとそれが無くなってしまう」と友人に言われたことを思い出した(詳しい内容は割愛).今日そのことを思い出したが,ふとそれが,「へその緒」が切れていない状態,つまり自給自足できていないことだと解かった…

生きること

以下の内容はあくまで私の経験,考え,信条なので,アレ?というところだらけだと思いますが,ようやく見えてきた気がする気持ちを書いておきます. 「死にたいけれど,死ねない」か.少し前までそう思っていたが,これはちょっと訂正が必要だ.「死ねない」…

私は何がしたいんだ?バイトを題材に

バイトについて考える.現在私はある接客のバイトをしているが,有り難いことに上司の理解があり学業との兼ね合いで適切な勤務日数を確保できている.人間関係に全く不満もなく,本当によくしてもらっていると思う.しかし,如何せん私はこの業務に全く向い…

ただ一つわかったことは,望むとは実現するということ/土壇場に立って,譲れないものを知る

この数日,いろいろ考えた.今まで考えてきたことをひたすら考えた.でも,何も解決しなかった.私は,考えるという行為に逃げていたのだと思う.毎日考えずにはいられなかったが,その大半は単なる現実逃避だったのかもしれない.生きる意味,理由,目的・・・…

何も望まないこと→生きるから生きる

考えてもわからない,生きる理由.改めて,とても難しいテーマだと思う.生きる意味がないからこそ自由でいられると思ったが,理由なしには生きていけないということに思い当たる.そんなことを考えていたら,ふと「意味」は概念であり,そもそもそれはかた…